ロングステイ・オーストリア

2024年ウォーキングツアー、スペシャルツアー、オンライン講演のご案内



2024年2月24日   

  

 

Zoomオンライン講演 2024年2月24日

第一部A ( 9:30 〜 10:30 )ナポレオン失脚後のウィーン会議 1814年「会議は踊る、されど進まず」

第2部B (10:40 〜 12:00)女性初ノーベル平和賞受賞者ベルタ・フォン・ズットナー女史(1843‐1914没)

     ベストセラー「武器を捨てよ」





               

皆様からのご感想

         𝅗𝅥   𝅘𝅥𝅮   𝅘𝅥   𝅘𝅥𝅮   𝅘𝅥   𝅘𝅥𝅮   𝅗𝅥

「今回もいいお話でした。」ウクライナ????の開戦から、ちょうど2年の今日。このお話を聞く意味があったように思いました。戦争は人間が始めるものだから、人間がやめることができるはず!ささりまさね。微力で何もできないけど、反対と思い続けます。

「武器を捨てよ」読んでみたいと思いました。小松昭夫さんにも興味を持ちました!私も子供達の未来が平和であることを願っています! MH



大変素晴らしい講演をありがとうございました。

教科書などでは込み入っていてなかなか理解できない歴史をとてもわかりやすくご説明下さって、非常に感心しました。

写真や絵画を用いてくださって、面白かったです。

これからウィーンの街を見る目も変わりそうです。

ありがとうございます。また是非、お声をおかけ下さい。お元気で。YS

アントン・ブルックナー生誕200年を記念・特別企画




ニューイヤーコンサートでご紹介されたザンクト・フローリアン修道院や生家など彼の足跡を巡るバスツアー





世界で最も多くの有名人が眠っている中央墓地は今年は創立150周年を迎えます。広大な墓地内特別ツアー



      
HOMEに戻る   

2023年ウォーキングツアー、スペシャルツアー、オンライン講演のご案内



 

新たに修復された歴史的建造物「国会議事堂」館内ツアー

19世紀にTheofil Hansenによって設立された国会議事堂の修復工事に数年間かかりましたが、2023年1月に再オープン。

2023年4月01日   
               

皇后エリーザベト没後125周年記念「エリーザベトの足跡」オンライン講演

シシー博物館とカイザーアパートメント館内ツアー、

シシーが過ごしたヘルメスビラ館内ツアーとその周辺

シシーが過ごしたラクセンブルグ城(2023年1月1日ニューイヤーコンサートでダンサーたちがご披露されたウィーン郊外のハプスブルグ家の夏の離宮)

フンダートヴァッサー生誕95周年記念「フンダートヴァッサー美術館」館内ツアー

  

フンダートヴァッサー生誕95周年記念「フンダートヴァッサー美術館と彼の足跡」オンライン講演 2023年2月25日

                  


皆様からのご感想

♦今回の講座もとてもよかったです∗

フンダートバッサーさんって実は、全く知らなかったのですが、

大阪のゴミ処理場のデザインと聞いて、驚きました ♥

あのようなカラフルな建物があちこちにあったら、町歩きも楽しいでしょうね。

世界中の宗教がわかるという教会にも、行ってみたくなりました♥

素敵な講座にお誘いいただき、ありがとうございました♦

♦面白かった?!フンダートヴァッサー氏あんまり知らなくて、

こんなに面白い作品残していたとは。あっという間でした

誘っていただいてありがとうございました!

曲線と色彩が和みます。建物の中に取り込む緑の発想がすばらしい。

雨水で育てるってすごい。あんな建物が近くにあったら楽しいでしょうね。

是非企画展日本で開催してほしい♥

  

               

ウィーン旧市街中世の面影をたどる散策ツアー

HOMEに戻る   

2022年ウォーキングツアー、スペシャルツアー、オンライン講演のご案内


2022年4月1日   

 
  
 

ハプスブルグ帝国最後の皇帝カール1世とチタ皇后

Richard Coudenhove−Kalergi 没後50周年記念

オンライン講演「ヨハネス・ブラームス没後125周年を記念して」

ヨハネス・ブラームスが生涯愛した女性たち

オーストリアの世界遺産・ノイジードラー湖周遊バスツアー

ハンガリーとの国境近くのノイジードラー湖は2001年に世界遺産に登録され、周辺には延々と続く葦に囲まれ、そこは野鳥の天国。

夏の野外オペラ・ヴェルディ―作「ナブコ」が7月13日〜8月14日まで開催。現存する最古・最大のザンクト・マルガレーテン採石場で舞台装置なども見学可能。

コウノトリで有名な自由都市ルストで、湖に浮かぶヨットやお船を眺めながら、そばのレストランで昼食後は車窓からブルゲンランド州で有名なブラウフレンキッシュの赤ワインの名産地など延々と続くブドウ畑を眺めながらハプスブルグ帝国時代の広大なバロック庭園に囲まれたハルプトゥルン宮殿など見学。

 
  
 

HOMEに戻る   

ブルゲンランド建州100周年記念・オーストリアの世界遺産・ノイジードラー湖周遊バスツアー


2022年4月1日   


Anniversary Anniversary

今年はブルゲンランド建州100周年。またハンガリーとの国境近くのノイジードラー湖は2001年に世界遺産に登録され、周辺には延々と続く葦に囲まれ、そこは野鳥の天国です。

夏の野外オペラ・ヴェルディ―作「ナブコ」が7月13日〜8月14日まで開催され、現存する最古・最大のザンクト・マルガレーテン採石場で舞台装置なども見学可能。

コウノトリで有名な自由都市ルストで、湖に浮かぶヨットやお船を眺めながら、そばのレストランで昼食後は車窓からブルゲンランド州で大変有名なブラウフレンキッシュの赤ワインの名産地など延々と続くブドウ畑を眺めながらハプスブルグ帝国時代の広大なバロック庭園に囲まれたハルプトゥルン宮殿など訪れます。



Anniversary Anniversary




HOMEに戻る   

第5回 国際コーラスコンクール アヴェ・ヴェールム


2021年4月20日   


Tour2021 Tour2021

オーストリア・バーデンで開催

2022年5月13日〜15日

www.aveverum.at


International Choral Competition

5th International Choral Competition Ave Verum in Baden Austria.

May 13th - 15 th , 2022

www.aveverum.at





HOMEに戻る   

2021年ウォーキングツアー、スペシャルツアー、オンライン講演のご案内


2021年4月1日   

ウォーキングツアーのご案内


ロングステイ・オーストリアでは、以下の例のような、ウィーンにまつわる様々なテーマに沿ったスペシャルウォーキングツアーを企画しております。


Tour2021 Tour2021
アルブレヒト・デューラーの肖像画、 野兎




New! ナポレオン没後200周年 ナポレオンの生涯 (オンライン講演)

New! アルブレヒト・デューラー生誕550周年 ドイツのルネッサンス期の画家

New! アルベルティーナ宮殿にてデューラーの「野兎」などご鑑賞

New! ブルゲンランド建州100周年 宮殿や城塞など見学








Tour2021 Tour2021
エスターハージー宮殿、フランス皇帝 ナポレオン



お客様のご希望に沿ったウォーキングツアー、スペシャルツアーも承ります。お気軽にお問い合わせください。
ウォーキングツアー、スペシャルツアーのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

ナポレオン没後200周年記念講演 (オンライン)


2021年2月20日   

Napoleon Napoleon
「アルプス越えのナポレオン」 ナポレオンが2度も居城としたシェーンブルン宮殿

今年2021年は皇帝ナポレオン没後200周年です。ウィーンをはじめウィーン郊外などには多くのナポレオンの足跡をご覧いただくことができます。昨年からのコロナウィルスの影響で、従来のウォーキングツアーではなく「ナポレオンの生涯」というテーマで講演(オンライン)を企画いたしました。


ナポレオンは1769年コルシカ島で誕生し、フランス革命の軍人として有名になり、若き英雄としてフランス革命の理念「自由、平等、博愛」を唱え、ベートーヴェンもナポレオンを崇拝。しかし1804年にナポレオンは自ら皇帝に即位。1805年と1809年には2度もウィーンを占領し、シェーンブルン宮殿を居城としました。


ナポレオン戦争に敗退した当時の皇帝フランツ1世は長女マリー・ルイーゼをナポレオンと政略結婚させるのです。ナポレオンとジョセフィーネとの間には子供が誕生していませんが、2人の間には待望の皇太子「ローマ王・ライヒシュタット公」の誕生です。


しかし1813年ライプチッヒの戦いで敗戦後、ヨーロッパではあの有名な「会議は踊る、されど進まず」と謳われた「ウィーン会議」の開催中の1815年にナポレオンはエルバ島を脱出し、再びパリを発ちますが「ワーテルローの戦い」に敗れ、イギリス領の南大西洋の狐島セント・ヘレナ島へ流刑され、1821年に彼の生涯を終えるのです。


参加費:無料

申込先:Ipp Tsuneko Tel. 06765443907


 *参加者には2月19日までに入室に必要なミーティングIDやパスワードをご連絡いたします。

 *URLの第三者への譲渡はお控えくださいますようお願い致します。













HOMEに戻る   

映画 男はつらいよ 「寅次郎心の旅路」ロケ場巡り


2020年6月9日   

Otokohatsuraiyo

この映画は1989年に海外で初めてロケされ,しかも第41作目が音楽の都ウィーンです。湯布院と間違えてウィーンへやって来た寅さんの恋愛相手はなんと観光ガイド(竹下景子)です。 ツアーではウィーンの寅さんパークをはじめ、ハチマキ、腹巻姿の寅さんが顔を出しているホテルなどウィーンの美しい風景や観光名所が次々と映像に映るロケ場を巡ります。



日時     2020年   6月17日(火)   9:30 〜 11:30
7月 7日 (月) 9:30 〜 11:30
8月 3日(火) 9:30 〜 11:30






集合場所  オペラ座 アルカディアショップ前
参加費 20ユーロ
申込先 Ipp Tsuneko Tel: 0676/5443907
定員 9名 (現状の規制に基づいて実施)






お問い合わせはこちらから。

https://www.guides-in-vienna.at/oeffentliche-fuehrung-fremdsprache/#japanisch

こちらのサイトからお申込みいただくこともできます。
皆様からのご感想

増田栞里様

今日は楽しいツアーをありがとうございました! “寅さん”は聞いたことがある、という程度の知識でしたが 常子さんの解説は分かりやすくて本当にその場にいるような臨場感があります。だから心から楽しめました!


Mittellehner博子様

昨日はありがとうございました。私は当時渥美清さんにお会いする機会がありましたので懐かしかったです。映画は見ていませんが、Ippさんのご説明で見たような気分になりました。「男はつらいよ」は観光地の円画だったのですね。Zilk前市長の貢献にも頭が下がりました。楽しかったです。

HOMEに戻る   

クーデンホーフ・カレルギー光子伯爵夫人の足跡


2020年6月9日   

光子伯爵夫人

光子伯爵夫人は明治時代にオーストリア・ハンガリー帝国の駐日公使ハインリッヒ伯と結婚し、7人の子供に恵まれます。次男リヒャルドはパンヨーロッパの創設者。 夫の死後、7人の子供たちと世紀末の華やかなウィーンで波乱万丈の日々を過ごします。光子の死後、子供たちは?? その末裔のクーデンホーフ・カレルギー家の人々は?? 謎に包まれた光子の足跡を巡ってみませんか。



日時     2020年   6月23日(火)   9:30 〜 11:30
7月13日 (月) 9:30 〜 11:30
8月18日(火) 9:30 〜 11:30






集合場所  オペラ座 アルカディアショップ前
参加費 20ユーロ
申込先 Ipp Tsuneko Tel: 0676/5443907
定員 9名 (現状の規制に基づいて実施)






お問い合わせはこちらから。

https://www.guides-in-vienna.at/oeffentliche-fuehrung-fremdsprache/#japanisch

こちらのサイトからお申込みいただくこともできます。

皆様からのご感想

森英恵様

先日は大変興味深いツアーに参加させていただき、その上写真も送って下さりありがとうございました。 常子さんの笑顔と朗らかな口調のおかげで雰囲気がとても明るく、居心地の良いグループでした。黒で揃えた衣装も印象的で素晴らしかったです!常子さんと言えば忘れられない存在となりました! 光子さんのこと、詳しくお話しして下さりとても興味深かったです。当時、彼女がどんな気分で外国生活を送っていたのだろうか、など私も国際結婚した者として自分と照らし合わせてみたりしました。若くして未亡人となり、7人の子供を連れて新しい街へ引っ越して来る勇気、ドイツ語は実際どれだけ喋れたのだろうか、日本人の知り合いはいたのだろうか、など、想像し始めると知りたいことがどんどん出てきます。でも人生の終わりに、ありのままの自分を愛されずに生きてゆくのは、どこの国であってもどんなに辛く悲しみに満ちるものだと思います。唯一の面倒を見てくれたお嬢様の生の言葉を信じたくないばかりです。(「面倒見てくれなかったら自殺するわよ」と言われてたから、介護せざるを得なかっただけのこと) 常子さんには最後まで、たくさんのお話しを聞かせていただき本当に嬉しかったです。常子さんの情熱がひしひしと伝わってきました。お声をかけて下さった恵子さんにも感謝です。本当にありがとうございました。とても充実した1日でした。



HOMEに戻る   

ベートーヴェン生誕250周年


2020年4月1日   

ベートーヴェン1 ベートーヴェン2 ベートーヴェン3
ベートーヴェン, ボンの信号機

ベートーヴェン生誕250周年を記念して


ベートーヴェンは1770年12月17日にボンのレギミウス教会で洗礼されましたが、いつ誕生したかはいまだに解明されていません。 現在誕生した家はドイツでも大変人気のあるベートーベンハウス博物館となっています。ここでは彼の生涯をご覧いただくことができます。21歳の時からウィーン在住36年間。56歳でウィーンで他界。 しかし一度もボンには帰ることはありませんでした。36年間過ごしたウィーンの街には、至る所にベートーヴェンの足跡。なぜこのようにたくさんあるのでしょうか。実はそこには秘められたエピソードが!!!

ベートーヴェンは36年間の間に80回も引っ越し、ウィーン郊外をはじめ、オーストリア近隣国へも旅しています。馬車旅行が好きだったのでしょうか。それとも何を求めていたのでしょうか。 若いころはきっと女性を追っていたかも。それは交響曲7番や8番の曲に表されています。また今でも街角や建物のファサードには記念プレートや胸像やまた広場などには立派な銅像をご覧いただけます。
ベートーヴェン記念館はウィーン市だけでも3か所、郊外にも数か所、しかしボンのベートーヴェンハウスは世界的に最大規模の博物館です。
1. ベートーヴェンハウス・ハイリゲンシュタットの遺書の家 Wien 19. Probusgasse 6
2. エロイカハウス 交響曲第3番エロイカを作曲した家 Wien 19. Doblinger Hauptstr.92
3. パスクララッティハウス 「フィデリオ」など作曲した家 Wien. 1. Molkerbastei 8



ベートーヴェン生誕250周年記念ウォーキングツアーについてのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

2020年ウォーキングツアー、スペシャルツアーのご案内


2020年4月1日   

ウォーキングツアーのご案内


ロングステイ・オーストリアでは、以下の例のような、ウィーンにまつわる様々なテーマに沿ったスペシャルウォーキングツアーを企画しております。


Secession Beethoven-Bonn
分離派会館、ベートーヴェン




New! 分離派会館 館内ご案内 主に「ベートーヴェン・フリース」鑑賞

New! ベートーヴェン生誕250周年 ウィーンかつての城壁内の足跡探訪

New! ウィーン市内の足跡 ウィーンハイリゲンシュタットの足跡探訪

New! ウィーン郊外の足跡 メードリングやバーデンでの足跡探訪

New! ベートーヴェン生誕の地・ボン(ドイツ)の足跡探訪







モーツァルトの足跡
ハイドンの足跡
ベートーベンの足跡
シューベルトの足跡
ショパンの足跡
フランツ・リストの足跡
ヨハン・シュトラウスの足跡
アントン・ブルックナーの足跡
グスタフ・マーラーの足跡
ベルタ・フォン・ズットナーの足跡

グスタフ・クリムトの足跡
エゴン・シーレの足跡
オットー・ワーグナーの足跡
美術史美術館館内ご案内
レオポルド美術館館内ご案内
リヒテンシュタイン美術館館内ご案内
ベルベデーレギャラリー館内ご案内
造形美術アカデミー絵画館館内ご案内
ハプスブルク帝国ゆかりの地
皇帝フランツ・ヨーゼフ一世と皇妃エリーザベト
クーデンホーフ=カレルギー・ミツコの足跡
フランツ・フェルディナンドの足跡
マリア・テレージアとフランツ1世
シシィ博物館、王宮宝物館館内ご案内
シェーンブルン宮殿

ウィーンのユダヤ人ゆかりの地
映画「第三の男」ロケ地をめぐる

リヒテンシュタイン宮殿 ガーデンパレス&シティーパレス
ブルク劇場館内ご案内
市庁舎館内ご案内
国会議事堂館内ご案内
リング通り開通150周年
軍事史博物館館内ご案内
自然史博物館ご案内
アウガルテン工房館内ご案内
斬新な建築群、経済大学新キャンパス散策
Beethoven-Grave
ウィーン中央墓地のベートーヴェンのお墓

徒歩と市電などの公共交通機関を利用した、2時間半-3時間のツアーです。

スペシャルツアーのご案内

次のようなオーストリア国内、オーストリア近隣国などご要望に応じて様々なテーマに沿ったスペシャルツアーも企画しております。



ドイツ

New! ワーグナーとリストの街 バイロイト 辺境伯歌劇場(世界遺産)
New! アルブレヒト・デューラーの生誕地 ニュールンベルグ
New! 中世の街 おとぎの世界 ローテンブルグ
New! ドイツ最古の大学の街 ハイデルベルグ城
New! モーツアルトのゆかりの地 マンハイム宮殿
New! ベートヴェン生誕の地 ボン・ベートーヴェンハウス博物館
New! ケルン大聖堂、チョコレート博物館



Albrecht-Duerer2 Rothenburg2
アルブレヒト・デューラー像、ローテンブルグの街並み
FranzList-Grave Heidelberg3 Wagner-Statue-Festspielhaus
フランツ・リストのお墓(バイロイト)、ハイデルベルグ城、ワーグナーの頭像(フェストシュピールハウスの庭園内)
Wagner-Museum Koeln-Dome RichardWagner-FestivalOpera
ワーグナー博物館、ケルン大聖堂、ワーグナーフェストシュピールハウス
オーストリア

New! 中世の城塞クロイツェンシュタイン城
サラエボで暗殺された皇位継承者 フランツ・フェルディナンドが眠るアルトシュテッテン城
プリンツ・オイゲン公の狩猟の館 ホーフ城
マキシミリアン1世の誕生の地 ヴィーナーノイシュタット
クロスターノイブルグ修道院
世界遺産のメルク修道院



お客様のご希望に沿ったウォーキングツアー、スペシャルツアーも承ります。お気軽にお問い合わせください。
ウォーキングツアー、スペシャルツアーのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

マキシミリアン1世没後500周年 / ヨハン・シュトラウス没後120周年


2019年4月1日   

マキシミリアン1 マキシミリアン2 マキシミリアン3
マキシミリアン1世

ハプスブルグ帝国マキシミリアン1世皇帝没後500年


今年2019年は、ハプスブルグ帝国の中でも“中世最後の騎士“と呼ばれたマキシミリアン1世(1459-1519)没後500年にあたります。

「戦いは他のものに任せよ、汝幸せなるオーストリアよ、結婚せよ」
      Bella gerant alii, tu felix Austria nube.

ハプスブルグ帝国はこの格言通り、皇帝マキシミリアン1世がブルグンド公国のマリアとの政略結婚によってブルグンドを手に入れ、息子フィリップ美公はスペイン(カスティーリャ=アラゴン)王家の王女ヨハナと政略結婚。 さらに、マキシミリアン1世の孫の皇帝カール5世(1500-1558)の時代には「日の沈まぬ帝国」とも言われ、ハプスブルグ帝国が最も繁栄した時代。またハンガリー王家との縁組で増々ハプスブルグ帝国が世界帝国へと強大な発展を続けてゆくのです。 古き良きハプスブルグ帝国の栄光を今に残すウィーン・オーストリアの歴史を辿ります。
JohannStrauss
ヨハン・シュトラウス


ヨハン・シュトラウス没後120周年


「ワルツの王」と呼ばれ、数多くのワルツを作曲。特にウィーンと言えば『美しき青きドナウ』『ウィーンの森の物語』『皇帝円舞曲』など。 またオペレッタの最高傑作と言われる『コウモリ』は12月31日にオペラ座で開催。また毎年ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートは楽友協会でシュトラウス・ファミリーの曲が全世界に放映されます。

マキシミリアン1世やヨハン・シュトラウスの足跡ウォーキングツアーについてのお問い合わせはこちらから。


HOMEに戻る   

2019年ウォーキングツアー、スペシャルツアーのご案内


2019年4月1日   

ウォーキングツアーのご案内


ロングステイ・オーストリアでは、以下の例のような、ウィーンにまつわる様々なテーマに沿ったスペシャルウォーキングツアーを企画しております。 ウォーキングツアーのご案内

New! マキシミリアン1世皇帝の足跡
New! 美術工芸館「Kunstkammer」館内ご案内

New! 光子のパンフレット掲載

Folder-Mitsuko1 Folder-Mitsuko2
Folder-Mitsuko3 Folder-Mitsuko4


モーツァルトの足跡
ハイドンの足跡
ベートーベンの足跡
シューベルトの足跡
ショパンの足跡
フランツ・リストの足跡
ヨハン・シュトラウスの足跡
アントン・ブルックナーの足跡
グスタフ・マーラーの足跡
ベルタ・フォン・ズットナーの足跡

グスタフ・クリムトの足跡
エゴン・シーレの足跡
オットー・ワーグナーの足跡
美術史美術館館内ご案内
レオポルド美術館館内ご案内
リヒテンシュタイン美術館館内ご案内
ベルベデーレギャラリー館内ご案内
造形美術アカデミー絵画館館内ご案内
ハプスブルク帝国ゆかりの地
皇帝フランツ・ヨーゼフ一世と皇妃エリーザベト
クーデンホーフ=カレルギー・ミツコの足跡
フランツ・フェルディナンドの足跡
マリア・テレージアとフランツ1世
シシィ博物館、王宮宝物館館内ご案内
シェーンブルン宮殿

ウィーンのユダヤ人ゆかりの地
映画「第三の男」ロケ地をめぐる

リヒテンシュタイン宮殿 ガーデンパレス&シティーパレス
ブルク劇場館内ご案内
市庁舎館内ご案内
国会議事堂館内ご案内
リング通り開通150周年
軍事史博物館館内ご案内
自然史博物館ご案内
アウガルテン工房館内ご案内
斬新な建築群、経済大学新キャンパス散策
JohannStrauss
ヨハン・シュトラウス

徒歩と市電などの公共交通機関を利用した、2時間半-3時間のツアーです。

スペシャルツアーのご案内

次のようなオーストリア国内、オーストリア近隣国などご要望に応じて様々なテーマに沿ったスペシャルツアーも企画しております。

オーストリア

サラエボで暗殺された皇位継承者 フランツ・フェルディナンドが眠るアルトシュテッテン城
プリンツ・オイゲン公の狩猟の館 ホーフ城
マキシミリアン1世の誕生の地 ヴィーナーノイシュタット
クロスターノイブルグ修道院
世界遺産のメルク修道院

お客様のご希望に沿ったウォーキングツアー、スペシャルツアーも承ります。お気軽にお問い合わせください。
ウォーキングツアー、スペシャルツアーのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

クリムト、シーレ没後100周年 / 第一次世界大戦終結100周年


2018年4月17日   

クリムトとシーレ
クリムトとシーレ

クリムト、シーレ没後100周年


2018年、今年のウィーンでは、19世紀末のウィーンを代表する芸術家、グスタフ・クリムト(1862 - 1918)とエゴン・シーレ(1890 - 1918)の没後100周年記念行事が予定されています。「分離派」を結成し、過去の伝統とは一線を画した独特の退廃的エロチズムをただよわせるクリムトの装飾的画法は、日本の琳派の作品からも着想を得たものだと言われています。

第一次世界大戦終結100周年


1914年6月28日、オーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者フランツ・フェルディナント大公がサラエボで暗殺されました。この事件が引き金となって第一次世界大戦が勃発し、1918年11月まで、4年の長きにわたり戦争が続きました。今年はその第一次世界大戦終結からちょうど100年にあたります。

クリムトやシーレ、第一次世界大戦の終結の歴史をたどるウォーキングツアーについてのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

2018年夏期オペラ公演と、ウォーキングツアー、スペシャルツアーのご案内


2018年4月17日   

2018年夏期オペラ公演

以下の夏期野外オペラのチケット購入のご相談をこちらで承ります。

  メルビッシュ湖上オペレッタ『伯爵令嬢マリツァ』2018年 7月12日 - 8月25日

ウォーキングツアーのご案内

ロングステイ・オーストリアでは、以下の例のような、ウィーンにまつわる様々なテーマに沿ったスペシャルウォーキングツアーを企画しております。

New! クリムトの最後のアトリエ 特別展
モーツァルトの足跡
ハイドンの足跡
ベートーベンの足跡
シューベルトの足跡
ショパンの足跡
フランツ・リストの足跡
ヨハン・シュトラウスの足跡
アントン・ブルックナーの足跡
グスタフ・マーラーの足跡
ベルタ・フォン・ズットナーの足跡

グスタフ・クリムトの足跡
エゴン・シーレの足跡
オットー・ワーグナーの足跡
美術史美術館館内ご案内
レオポルド美術館館内ご案内
リヒテンシュタイン美術館館内ご案内
ベルベデーレギャラリー館内ご案内
造形美術アカデミー絵画館館内ご案内
ハプスブルク帝国ゆかりの地
皇帝フランツ・ヨーゼフ一世と皇妃エリーザベト
クーデンホーフ=カレルギー・ミツコの足跡
フランツ・フェルディナンドの足跡
マリア・テレージアとフランツ1世
シシィ博物館、王宮宝物館館内ご案内
シェーンブルン宮殿

ウィーンのユダヤ人ゆかりの地
映画「第三の男」ロケ地をめぐる

リヒテンシュタイン宮殿 ガーデンパレス&シティーパレス
ブルク劇場館内ご案内
市庁舎館内ご案内
国会議事堂館内ご案内
リング通り開通150周年
軍事史博物館館内ご案内
自然史博物館ご案内
アウガルテン工房館内ご案内
斬新な建築群、経済大学新キャンパス散策

徒歩と市電などの公共交通機関を利用した、2時間半-3時間のツアーです。

スペシャルツアーのご案内

次のようなオーストリア国内、オーストリア近隣国などご要望に応じて様々なテーマに沿ったスペシャルツアーも企画しております。

オーストリア
サラエボで暗殺された皇位継承者 フランツ・フェルディナンドが眠るアルトシュテッテン城
プリンツ・オイゲン公の狩猟の館 ホーフ城

スロベニア
神秘的なプレッドヤマ洞窟城
神秘的なプレッドヤマ洞窟城
ポストイナ鍾乳洞
ポストイナ鍾乳洞

クロアチア
アドリア海の高級リゾート地オパティア
アドリア海の高級リゾート地オパティア
世界遺産のプリトゥヴィツェ湖群国立公園
世界遺産のプリトゥヴィツェ湖群国立公園
最大の貿易港リエカ
歴史の街ザグレブ

お客様のご希望に沿ったウォーキングツアー、スペシャルツアーも承ります。お気軽にお問い合わせください。
ウォーキングツアー、スペシャルツアーのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

マリア・テレージア生誕300 / 皇妃エリーザベト生誕180 / ドナウワルツ初演150周年


2017年4月5日   

マリア・テレージアとその家族
マリア・テレージアとその家族

マリア・テレージア生誕300周年


「女帝」と呼ばれたマリア・テレージア (1717 - 1780)。
夫をしのぐ政治家として、彼女の外交術は後世に語りつがれるほど卓越したものでした。同時にひとりの人として、妻として、母として力強く生き抜いた女性です。
彼女は政治家として一国の領土を守護し拡大するため、争乱のヨーロッパにあって戦略家としての手腕を発揮しました。妻としては夫をこよなく愛し、母としてはその身体を休ませる間もなく毎年のように子供を宿しながら、16人もの子供たち一人ひとりに心を寄せ、家族中心主義を貫きました。フランス革命時に断頭台の露と消えた王妃マリー・アントワネット (1755 - 1793) は彼女の15番目の娘です。
彼女はまた義務教育のための学校制度の普及、兵学校の創立など、教育を重視した先見の明の持ち主でもありました。

「国母」として親しまれた彼女の生きざまは、幸せな結婚生活を続けながらも自立して働く女性のモデルとして、現在もなお多くの女性たちの憧憬の的となっています。

「シシィ」の愛称で親しまれたオーストリア皇妃エリーザベト生誕180周年


「シシィ」の愛称で呼ばれたオーストリア皇妃エリーザベト (1837 - 1898) は、16歳という若さでオーストリア皇后になりました。彼女の波瀾万丈の生涯は映画やミュージカルなどで多くの人々に知られ、「悲劇の皇妃」という枕詞とともによく語られます。

彼女は4人の子供に恵まれたものの、当初は義母ゾフィーによって自ら育児をすることも許されず、宮廷生活から逃避する日々を続けました。生まれながらの美貌を持っていた彼女は、若さと美しさを保つために膨大な出費を重ねます。記録には身長172cm、ウエスト50cm、体重50kgとあり、かなり過酷なダイエットをし続けていたと言われています。

南ドイツ、バイエルンの湖畔で過ごした幼少期から自然を愛し続けた彼女は、権威や儀式が支配する宮廷とは相容れなかったのでしょう。幼い長女ゾフィーを亡くしたあとも、映画・舞台で『うたかたの恋』として知られる皇太子ルドルフの自死など、悲劇の連続とも言えるその人生は、ジュネーブ・レマン湖のほとりで無政府主義者によって暗殺されることで幕を閉じました。61歳の生涯でした。

ドナウワルツ - 『美しき青きドナウ』初演150周年


今からちょうど150年前の1867年2月15日、ワルツ王ヨハン・シュトラウス2世 (1825 - 1899) が作曲した『美しき青きドナウ』が初めて演奏されました。現在では「オーストリアの第2国歌」とも言われ、誰もが知る名曲です。

現在では「ドナウよ、いとも青き川よ。谷や野を貫き、穏やかに流れゆく…」と言う歌詞が有名ですが、当時のオーストリアは普墺戦争(1866)でプロイセンに惨敗した直後でした。
その暗い世相を打ち消すかのように、ウィーン子たちは

楽しくやろうぜ、時代なんて気にするな。
悲しんだって、どうしようもない。
苦しんだって、悩んだって、何の役にも立たない。
だから楽しく愉快に生きよう!

という歌詞とともに歌ったのだそうです。

マリア・テレージアや皇妃エリーザベト、ヨハン・シュトラウス2世の足跡をたどるウォーキングツアーについてのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

モーツァルト生誕260周年 / フランツ・ヨーゼフ1世没後100年


2016年3月30日   

王宮公園のモーツァルト像
王宮公園のモーツァルト像

モーツァルト生誕260周年


今年はモーツァルト生誕260周年。ウィーンの街角をはじめ、ザルツブルグなどオーストリア各地でモーツァルトについてのイベントが開催されます。
モーツァルトについてはいまだに解明されていない謎が沢山あります。例えば…
もしモーツァルトがコンスタンツェと結婚しなかったら、もっと長生きできたのでは…?
1784年に豪華な住まいに引っ越して、生涯で最も充実した作曲・演奏活動をしたにもかかわらず、なぜ経済的にゆとりがなかったのか?
当時のウィーン市の納税者名簿になぜ彼の名前が記載されていなかったのか?
謎のモーツァルトの頭蓋骨とは…?
などなど。
モーツァルトが1781年から1791年までの期間に行った音楽活動から私生活に至るまで、現場であるウィーンでその謎を追いかけてみませんか。

フランツ・ヨーゼフ1世没後100年


今年は1848年から1916年まで、68年の長きにわたってオーストリアの皇帝として君臨し続けたハプスブルク家の皇帝、フランツ・ヨーゼフ1世が第一次世界大戦のさなかに没してからちょうど100年にあたります。
「シシィ」として知られる美貌の皇后エリーザベトとの情熱的な恋愛結婚のエピソードはあまりにも有名ですが、本来のフランツ・ヨーゼフは日々地道に公務をこなす「国家第一の役人」と言えるほど勤勉な皇帝でした。
実質上の「ハプスブルク最後の皇帝」とも言われる彼が多民族国家オーストリア・ハンガリー帝国に及ぼした影響は大きく、多くのエピソードや伝説を残しています。
今年は彼についての特別展やイベントも多く企画されています。
「皇帝のお膝元」であるかつての帝都ウィーンで、彼の生涯を追ってみませんか。

モーツァルト、フランツ・ヨーゼフ1世の足跡をたどるウォーキングツアーについてのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

リング通り開通150周年 / フランツ1世没後250年


2015年3月20日   

フランツ1世とマリア・テレージア、子供たち
フランツ1世とマリア・テレージア、子供たち

リング通り開通150周年


オーストリア・ハンガリー帝国皇帝フランツ・ヨーゼフ1世は1857年にウィーンの街を囲んでいた城壁撤去を命じ、1865年、幅57m、長さ5.3kmの美しい環状道路が「リング通り」として完成しました。今年、リング通りはその開通から150周年を迎えます。
政治面でも重要な役割を果たし、観光面でも見逃すことの出来ないリング通りは、かつても今もウィーンのハイライトと言えるでしょう。
リング通りを含む旧市街は2001年に世界遺産に登録されました。

フランツ1世没後250年


1996年世界遺産に登録されたシェーンブルン宮殿は、もともとはハプスブルク家の夏の離宮として建築されました。この宮殿にマリア・テレージアと夫フランツ1世が暮らし、その16人の子供たちが育った頃が、バロック時代の最も華やかなりし頃でした。
シェーンブルン宮殿の外壁の色はマリア・テレージア・イエローと呼ばれるクリーム色に彩られ、宮殿は今日も多くの観光客でにぎわっています。
政治にあまり関心を持たなかったフランツ1世は、主に自然科学に没頭し、シェーンブルン宮殿内に世界最古の動物園を創立したことでも知られています。今日自然史博物館に展示されている膨大な収集品は、彼がいかに自然科学に熱中していたかを物語っています。
フランツ1世はいつも偉大な女帝マリア・テレージアの影に隠れているような印象を受けますが、実は2015年はフランツ1世の没後250年にあたります。
今年は彼の足跡がいたるところでご覧いただけます。

リング通りの歴史、フランツ1世の足跡をたどるウォーキングツアーについてのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

フランツ・フェルディナント大公 / ベルタ・フォン・ズットナー没後100年


2014年3月30日   

フランツ・フェルディナント大公とズットナー
フェルディナント大公とオーストリア2ユーロ硬貨

フランツ・フェルディナント大公没後100年


1914年6月28日、オーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者フランツ・フェルディナント大公がサラエボで暗殺されました。この事件が引き金となり第一次世界大戦が勃発しました。
今年はこのサラエボ事件からちょうど100年にあたります。

皇帝フランツ・ヨーゼフ一世は息子のルドルフ皇太子をマイヤーリンク事件で失った後、甥であるフランツ・フェルディナントを皇位継承者に指名しました。しかしフランツ・フェルディナント大公は身分の低いチェコの女官ゾフィー・ホテクとの恋愛を貫いて貴賤結婚をしたため、彼女は皇族が持つ特権を、そして誕生する子供たちは皇位継承権を放棄せねばなりませんでした。また大公本人に対しても皇太子という呼び名の代わりに皇位継承者という言葉が主に使われていました。そのため政治面でもプライベート面でも皇帝と大公の間には絶えず対立があったと言われています。
フランツ・ヨーゼフ一世の住まうシェーンブルンとフランツ・フェルディナントの居城となっていたベルベデーレの対立、二人の政治・外交観の対立については様々なエピソードも残されており、歴史的にも非常に興味深いものがあります。

ベルタ・フォン・ズットナー没後100年


ベルタ・フォン・ズットナーは1843年に当時オーストリア帝国領内だったプラハで伯爵令嬢として生まれましたが、父であるキンスキー伯爵の死後に財政が逼迫したため、ズットナー男爵家の家庭教師として自活の道を歩み始めました。やがてベルタはズットナー家の息子アルトゥールと恋仲になりますが、男爵家の反対によって彼女はズットナー家を去り、パリでアルフレッド・ノーベルの秘書として働くことになりました。
その後ベルタはアルトゥールとの恋愛を成就させ、二人はジャーナリストとして活躍します。彼女は露土戦争(1877-8年)を体験した経験から、反戦小説「武器を捨てよ」を出版し、作家として、ジャーナリストとして生涯にわたり国際的平和運動に携わりました。ベルタはまた、ノーベル平和賞を受賞したはじめての女性でもあります。
皮肉なことに彼女はフランツ・フェルディナント大公がサラエボで暗殺される1週間前の6月21日、第一次世界大戦の勃発を前にウィーンで没しました。彼女の姿は現在オーストリアで発行されている2ユーロ硬貨の裏面に見ることが出来ます。

フランツ・フェルディナント大公、ベルタ・フォン・ズットナーの足跡をたどるウォーキングツアーについてのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

プリンツ・オイゲン生誕350周年


2013年4月13日   

ベルベデーレ宮殿
ベルベデーレ宮殿
2013年はプリンツ・オイゲン(サヴォイのオイゲン公)生誕350周年。それを記念して、さまざまなウォーキングツアーを実施いたします。

プリンツ・オイゲンの名で今もウィーン市民に親しまれているサヴォイのオイゲン公は、フランスのサヴォイ家出身の貴族でした。1663年にパリで生まれた彼は、長子ではなかったため、軍人として生きる道を選びます。1683年、20歳の彼はハプスブルク家のレオポルト1世に仕官し、当時ウィーンを包囲していたオスマントルコ軍と戦って(第二次ウィーン包囲)、勇名を馳せました。
その後も彼は様々な戦線を転戦し、スペイン継承戦争などでも重要な役割を果たしながら、ハプスブルク帝国3代の皇帝に仕えました。
彼の奮戦の成果もあり、18世紀前半のオーストリアは平和と繁栄の時代を迎えることになります。
プリンツ・オイゲンはその功績によって莫大な富と影響力を得、それを宮殿の建設や芸術家の庇護、美術品の収集などに費やしました。その中でも最も有名な芸術的遺産こそが、夏の離宮として建てられたベルベデーレ宮殿です。
彼の勇姿は、今日でもホーフブルク宮殿内の英雄広場にある騎馬像で見ることができます。

プリンツ・オイゲンの足跡をたどるウォーキングツアーについてのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

クリムト生誕150年


2012年4月2日   

ブルク劇場とクリムトの墓
ブルク劇場とクリムトの墓
2012年はグスタフ・クリムト生誕150周年。それを記念して、さまざまなウォーキングツアーを実施いたします。

グスタフ・クリムトは1862年にウィーンで生まれました。彼は15歳でウィーン工芸美術学校に入学し、在学中から友人と弟の3人でデザイン・装飾の仕事を請け負うようになります。卒業後はこの3人で「芸術家商会」を設立。ブルク劇場の天井画作成によって、当時の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世から金十字功労賞を授与されました。以来彼の名声は高まり、美術史美術館の階段ホールをはじめ、皇妃エリーザベトの別荘ヘルメスヴィラなどの装飾画を次々と手がけました。
1897年、保守的なウィーンの美術界と袂を分かったクリムトは「分離派」を設立。ウィーン世紀末美術を代表する傑作絵画を発表してゆきます。
クリムト・イヤーである今年は、彼の傑作「接吻」をはじめ、多くの作品をウィーンでご覧いただけます。

常設展示

ブルク劇場 階段ホールの天井画
セセッション(分離派会館) ベートーベン・フリーズ
ベルヴェデーレギャラリー 「接吻」など
MAK(応用美術館) ストックレー邸食堂壁画の下絵

特別展

美術史美術館 特別展 (2012年2月14日-5月6日)
レオポルド美術館 特別展 (2012年2月24日-6月11日)
アルベルティーナ 特別展 (2012年3月14日-6月10日)
ウィーン博物館 特別展 (2012年5月16日-9月16日)
オーストリア演劇博物館 特別展 (2012年5月10日-10月29日)
オーストリア民族博物館 特別展 (2012年5月25日-10月14日)
クリムト最期のアトリエ (2012年夏オープン予定)

クリムトの足跡をたどるウォーキングツアーについてのお問い合わせはこちらから。
HOMEに戻る   

マーラー没後100年


2011年5月1日   

マーラーの墓
グリンツィング墓地のマーラーの墓
2011年のグスタフ・マーラー没後100年を記念して、マーラーの足跡をたどるウォーキングツアーを実施いたします。

グスタフ・マーラーは1860年チェコのカリシュチェで誕生し、15歳のとき、ウィーン楽友協会音楽院(現ウィーン国立音楽大学)に入学しました。
1897年、彼は37歳でユダヤ教からカソリックに改宗し、その年にウィーン宮廷歌劇場第一楽長に任命され、芸術監督になりました。その後ウィーン・フィルハーモニーの指揮者となり、世紀末ウィーンの音楽界に黄金期をもたらします。
1902年、マーラーは42歳で当時ウィーン芸術界のミューズとして知られていた23歳のアルマと結婚しました。ツアーでは彼の最期の家や彼とその家族が眠る墓地などウィーン市内を廻ります。

ご希望に応じたプランもご提案いたします。

こちらから、お気軽にお問い合わせ下さい。
HOMEに戻る   

リスト生誕200年


2011年5月1日   

エスターハージー宮殿
アイゼンシュタットのエスターハージー宮殿
2011年はフランツ・リスト生誕200年。ただいま記念スペシャルツアーへの参加者を募集中です。
ライディングの生家、彼が活躍したショプロンの街をはじめその近郊の城なども見学いたします。
昼食、夜の野外オペラ、湖上オペレッタ(夏シーズン)などのチケットも手配いたします。


ルート1

ウィーン市内ホテル ー エスターハージー宮殿 ー ショプロン(ハンガリー)ー ライディングのリストの生家(リスト博物館)

ルート2

ウィーン市内ホテル ー フォルヒテンシュタイン城 ー ライディングのリストの生家(リスト博物館)

ルート3

ウィーン市内ホテル ー ライディングのリストの生家(リスト博物館)ー ラッケンバッハ宮殿

昼食

ハンガリー料理(ショプロン)、旧エスターハージー家厩舎の高級レストラン「ヘンリチ」でのスペシャルコース(アイゼンシュタット)、映画「シシー」ロケ地レストラン(世界遺産・ノイジードラー湖周辺)、コウノトリが見学できるワインの美味しいホイリゲ(ルスト)など


ご希望に応じたプランもご提案いたします。

こちらから、お気軽にお問い合わせ下さい。
HOMEに戻る   

ウィーンで舞踏会体験


2010年7月25日   

ウィーンフィル舞踏会
ウィーンフィル舞踏会
ウィーンでは年間を通じ王宮やオペラ座、楽友協会などでさまざまな舞踏会が開催されています。

中でも世界的に有名な舞踏会は2月に開催されるオペラの座舞踏会です。世界中の著名人、トップスターなどが集まり、まるで王侯文化華やかなりし頃に迷い込んだのではと錯覚するほど。男性は蝶ネクタイにタキシード、女性はカラフルなイヴニングドレスで一夜を踊り明かします。

華やかな舞踏会は、今やヨーロッパの他の都市ではほとんど味わえない、ウィーンならではの魅力です。あなたもウィーンで舞踏会を体験してみませんか?

舞踏会体験についてのお問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ。

HOMEに戻る   

ショパン生誕200年


2010年4月15日   

ワジェンキ宮殿
秋のワジェンキ宮殿
2010年はショパン生誕200年。それを記念したスペシャルツアーへの参加者を募集中です。
ショパン生誕の地・ポーランドのゆかりの地を訪ねます。

ワルシャワ3日間の旅

ショパンの生家、ショパンの両親が結婚し、ショパンが洗礼を受けたボロフフ村の教会、ショパンの心臓が安置されているワルシャワの聖十字架教会、ワジェンキ宮殿を訪れます。

クラクフとアウシュヴィッツ3日間の旅

世界遺産に登録されている旧市街とアウシュヴィッツ強制収容所などを訪れます。

ご希望に応じたプランもご提案いたします。
またウィーンでのショパンの足跡を辿るウォーキングツアー、ショパンコンサートなども開催されます。
こちらから、お気軽にお問い合わせ下さい。
HOMEに戻る   

アウガルテン絵付けセミナー


2010年4月15日   

アウガルテン宮殿内の磁器工房では、絵付けセミナーが毎月開催されています。
セミナーの期間は2日間(9時~16時)、昼食付で、参加料金は300ユーロです。

私はマリア・テレージアと呼ばれる緑色の美しい花模様のアウガルテン磁器に惹かれ、暇を見つけては絵付けセミナーに参加しています。
あなたもウィーンご滞在中に、絵付けセミナーに参加してみませんか。
参加をご希望の方は、こちらから、お気軽にお問い合わせ下さい。

絵付けセミナー体験レポート



完成品 2日間でこんな作品が完成します。
絵付けの先生と私。とても丁寧に指導してくださいます。 絵付けの先生
ディナーセット ディナー用スープカップが出来上がり、ついにスープからデザートまでディナーセットが揃いました。

本物をそろえると非常に高価ですが、自分で絵付けすれば、お値段は半額以下。描く楽しみとコレクションの楽しみが加わって、喜びは二倍です。
参加者の皆さんとおしゃべりしながら楽しい昼食。もちろん食器はすべてアウガルテン磁器。

美味しいケーキとコーヒーもアウガルテン磁器で味わえます。
昼食
絵付けの修正 先生が作品を点検し、修正してくださるので、仕上がりはまるで本物。

でも裏側をみると、アウガルテンのマークの下には私の名前が。

HOMEに戻る   

Longstay Austria  Ipp KG
Commercial Reg. No.: FN 151718s, Commercial Court Wr. Neustadt
Email : office@longstayaustria.at

ホームページテンプレートのpondt